« 電車で名古屋へ | トップページ | 撮影 »

2008年1月13日 (日)

ストレッチポール(コンディショニングアイテム

スポーツクラブ勤務の時に、このアイテムの存在を知りました。
Photo_2
ストレッチポールです。
フォームローラー、フィットローラーと呼ばれることもあります。

初めて見たときは、何をする物かまったく分からず、あまり使うことがなかったのですが、
仕事で首や肩周りが辛くなったとき、『これ、効くよ!』とアドバイスを受けて使ってみることに。

使い方を先輩に聞き、本やパソコンで調べ試してみると・・・。
効果抜群!
なんて素敵なアイテムなんでしょう。
使い方をマスターしてからはスポーツクラブのスタジオレッスンでも指導させていただくようになりました。
勤務店舗内では自分のポールレッスンが一番だ! と自負しておりました(笑)
ストレッチポールのよさを感じていただくことが嬉しくいつもはりきってご案内していました。
自分が効果を実感したものをご案内するのはやっぱり楽しかったです。

最近はなかなか使用方法をご案内する機会がないですが、ホームページでも使い方を紹介しています。

 ●ストレッチポール 予備知識編(ホームページより)>>>

 
●ストレッチポール 実践編(ホームページより)>>>

使用目的は現在こちらでご案内しているもので3通りぐらいでしょうか。

①筋肉の緊張をほぐし、肩や首周り、股関節の動きをスムーズにする。
②バランス感覚を養う。
③凝り固まった筋肉を直接刺激してほぐす。

このアイテムのお薦めポイントは、がんばらないでもできるというところ。
Photo_3 

面倒なときは、ポールに体を横にして休むだけでもOK!
胸郭(胸の部分)が広がり、呼吸が楽になります。
そして、普段パソコン仕事などで、どうしても前に行きがちな肩も、自然に後ろにストレッチされとても気持ちがよいですよ。

時間に余裕があれば、この状態から腕を頭上に移動させてみましょう。
(腕の外転運動)
Gaiten
肩まわりのストレッチになってとても気持ちがよいです。

ストレッチポールに10分くらい横になって、腕や脚をごろごろ動かすだけで、
ちょっとした整体を受けた感じになります。
動かし方のちょっとしたコツを覚えることで効果もさらに上がります。

ストレッチポールについて知っていただき、ぜひご自宅で使ってみてください。
毎日の日課にしていただき、心身のコンディショニングをしてみてくださいね。

整体屋しみず、おすすめのコンディショニングアイテムでした!!!!!!!

 

【整体・ヨガ・ストレッチ 整体屋しみず 】
整体での身体メンテナンス、ストレッチやヨガによる身体リセット、
パーソナルトレーニングでボディーメイキング。
整体~トレーニングで美と健康をトータルでサポートします!

お問い合わせ・ご予約はコチラまで↓↓↓__5
◆メール   seitaiya-shimizu@nifty.com(随時受付)
◆電話    0574-61-2781(9~20時)
◆その他   整体屋しみず 予約フォーム>>>(随時受付)

●ダイエット、ボディーメイキング、気分転換にエクササイズ!
  ⇒  パーソナルトレーニング@可児市 整体屋しみず>>>

●心身のメンテナンスはストレッチで!
  ⇒  可児市 コア・ストレッチ教室 開催中>>>

●平日朝限定 ストレッチ教室受付中です!
  ⇒  モーニングストレッチ@整体屋しみず>>>

●ヨガレッスン 金・土・日 好評開催中です!
  ⇒  可児市 ヨガレッスン@整体屋しみず>>>

【住所】  岐阜県可児市下切3317-9 整体屋しみず
【営業】  10時~20時(不定休) 出張整体日あり(毎週水曜日)
       詳しくはコチラ⇒整体屋しみず ホームページ>>>
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

 

« 電車で名古屋へ | トップページ | 撮影 »

健康」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ストレッチポール(コンディショニングアイテム:

« 電車で名古屋へ | トップページ | 撮影 »