灯屋(あかりや) ハロウィン装飾
クリスマスやバレンタインデーなどと比べると馴染深くないようですが、
毎年31日に行われるハロウィン。
《多治見市 灯屋のハロウィン飾り》
こんな色の、こんなものがあるだけで何となく雰囲気が出ます。
ハロウィンって何?
どこの国の文化?
どんな意味があるの?
いつなの?
などいろいろ考えることなく、
単純に料理や工作、仮装など家族や仲間同士で楽しんでみてはいかがでしょう。
たまに利用させていただく灯屋(スイーツ好きにはたまらない灯屋「モーニング」の写真など>>> )では、季節ごとにいろいろな工夫がされていて素敵な空間になっています。
ちょうど今は、ハロウィン一色!
外のカフェスペース、室内、トイレにいたるまでこだわりのハロウィン装飾がされています。
こういったところへ足を運んでハロウィン飾りを見てみるのも楽しいものです。
また、かぼちゃの飾りがあるだけでも雰囲気がでるので、雑貨屋さんでそれらしいものを買ってみるのもよいかもしれませんね。
« 施術後の・・・ | トップページ | 冬はすぐそこ? ~せせらぎ街道の紅葉~ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 整体屋しみずマスク、プレゼントしていただきました(2021.03.08)
- あったかお年賀セット プレゼント中(2021.01.14)
- お知らせ 111号になりました(2021.01.12)
- 明けましておめでとうございます 2021年(2021.01.04)
- 早朝の整体屋しみず (2020.11.13)
コメント