チキンのトマト煮込み
クリスマスイブです。
ツリーを飾ったり、プレゼント交換をしたり、イルミネーションを見に行ったりなど、特別なことをすることなく過ごしてます。
この時期いつもすることといったら料理をすることでしょうか。
毎年チキンのトマト煮込みを作ります。
学生時代レストランの厨房でアルバイトをしていた時、トマトソースやミートソースなどの作り方を教わりました。その他、でっかいボールでハンバーグをこねたり、自分の背中くらいある豚肉を切り分けて大量のカレーを作ったりといろいろとさせてもらっていました。
小さい頃から料理には興味をもっていましたが、学生時代からさらに興味を持つようになりました。
ということで、料理担当は僕です。
材料は、トマトのホール缶、トマト(トマトジュースでも可)、ニンニク、ニンジン、たまねぎ、セロリ、鶏肉、オリーブオイル、お酒(白ワインなど)、固形スープの素、ローリエ、バジル、オレガノなどです。野菜類はお好みで何でもOKです。
ニンニクのみじん切りをオリーブオイルで炒め、軽く塩コショウした鶏肉の表面に焼き色をつけます。
野菜類を一緒に炒め、お酒で香りをつけトマトのホール缶などを加え煮込むだけ。
ローリエを入れて煮込んだり、最後にバジル、オレガノなどを加えると一気にイタリア料理っぽくなります。
なんちゃってイタリア料理の完成です。
う~ん うまい!!!
レストラン用ではないので、スープなどをこして舌触りをなめらかにしたり、きれいな見た目にしたりはしないですが、自宅で食べる分には十分美味しく食べられます。
大量に作ったので、明日もチキンの煮込みです。
これまた味が落ち着いておいしくなるんですよねぇ~
ということで、本日の料理でした。
最後はモンブラン大福(大福のなかに、生クリーム、クリ、栗きんとん、スポンジケーキ、ももなどが入ってます)をいただいて夕食終了!
ご馳走様でした。
よいクリスマスを!!!
整体屋しみず HPはこちらから>>>
TEL 0574-61-2781
MAIL 整体屋しみず>>>
« 今年最後の ヨガレッスン | トップページ | 雪道にそなえて »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- フレンチトーストと郡上八幡城 (2022.10.18)
- さつまいもトースト (2020.04.27)
- パン粉 de フレンチトースト(2020.04.16)
- 焼きいも家族(2020.04.13)
- フレンチトースト@Cafe エバナタウ(2020.02.04)
美味しそうですね

旦那さんが料理してくれるなんて、いいなぁ
大福は養老軒ですか
これも美味しそう
投稿: よっち | 2008年12月26日 (金) 15時05分
>よっちさん
自分がトマト系が大好きなので、つい大量に作ってしまいます。
たまにしか作らないんですけどね。
でも、美味しいですよ~
大福は広見にある丸万という和菓子屋さんのものです。
養老軒のものと少し違いますが、こちらもなかなか美味しいですよ。
投稿: 整体屋しみず | 2008年12月26日 (金) 15時44分