伊吹山 へ
暑いので、少し涼しいところの写真を!
8月はじめのプチ夏休みを利用して伊吹山へ登りました。
頂上付近まで車で行けるので、可児から少し遠出をして、散歩(山歩き)するにはちょうどよい感じです。
駐車場から頂上までは30~40分ほどでつけるので、お手軽登山を楽しめます。
登山道を歩いていくと高山植物がたくさんあり、夏のこの時期は、花も綺麗に咲いています。
時間帯によっては、かなりの人数らしいです。
8月初旬でしたが、この日も大勢の登山客でにぎわっていました。
頂上はかなり涼しいと予想して登ったんですが、さすがに8月。
登っているときは多少蒸し暑さを感じました。
ただ、頂上で座っているときは気持ちよい風が吹いて涼しく感じます。
下山すると、駐車場内の建物にそそられる文字が。
ヨモギソフトを食べ、疲れた体を糖質で癒しました。
頂上にも売店などがあるので、お茶などは手に入りますが、登山中にも水分補給ができるとよいので、水筒かペットボトル飲料などを持参されるとよいと思います。
この辺りはイヌワシの生息地らしく、駐車場付近には大きな望遠レンズを覗いている方がたくさんいらっしゃいます。
上手に話しかけると双眼鏡を貸してくださったり、カメラを覗かせてくださったりします。
なかなか目にすることのないイヌワシの姿を見ることができるかもしれませんよ。
登った日はちょうど2羽のイヌワシを同時に見ることができました。
登山や草花の観察、イヌワシの観察など時間があればいろいろと楽しめそうです。
山々を眺めながらゆったりとした時間の流れを感じてみるのもよいかもしれませんね。
〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●
« ウォーターマッシュルーム 株分け作戦 その後 | トップページ | 朝ヨガ でした »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 元気な整体屋さん 日々のメンテナンスのおかげです(2019.02.14)
- 2018年 締めくくり(2018.12.31)
- いろいろ初め (2019.01.05)
- 選ばれる理由がそこにある(2018.12.29)
- クリスマスソングと言えば その②(2018.12.25)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/500640/30931699
この記事へのトラックバック一覧です: 伊吹山 へ:
コメント