« おおきないただきもの | トップページ | みなさまからの声 »

2010年1月16日 (土)

初登山 

先週、今年初の登山に行ってきました。

今回は初めての山です。
下調べほとんどなし。
以前家族で行ったことのある『迫間不動尊(岐阜県関市迫間891)から登っていける山があるらしい。』という噂だけを頼りに登ってみました。

最初に登ったのは迫間城跡。
急な階段をしばらく登ると急に前が開け、関市・美濃加茂市が見渡せるなかなかのポイントに到着しました。

P1020635_2 P1020632
寒い一日でしたが、なかなかのいい眺めで気分も上々。
ここから、さらに道が伸びていたので、行き先もイマイチ分からなかったのですが、進んでみました。
Photo_2

う~ん、ここはかなり見晴らしのよいところでした。
最初の写真を撮った場所が眼下に見えました。

この辺りでは一番高いところのようです。

かなり遠いところまで眺めることができました。

P1020642P1020641 P1020640

  美濃加茂方                    可児方面         各務ヶ原方面

Photo_3
ちなみに、黄色の矢印の下の○には猿啄(さるばみ)城跡があり、水色の矢印の山は鳩吹山です。

猿啄城跡へ>>>

鳩吹山へ>>>

今回登ったのは明王山(383m)という山でした。

P1020644

後で知りましたが、このあたりには金毘羅山(こんぴらさん)、迫間山(はざまやま)など連続して登れる山があったようです。

金毘羅山・・・そういえば道中看板があったような。 山頂はすぐ近くだった気がします。のぼってくるべきでした。残念。

暖かくなったらもう一度登ってみようかなぁ~

1月の 「コアストレッチ教室」 「ヨガレッスン」の予定です>>>

整体屋しみず HPはこちらからどうぞ>>>

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

 

« おおきないただきもの | トップページ | みなさまからの声 »

運動」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初登山 :

« おおきないただきもの | トップページ | みなさまからの声 »