珍味???
実家のご近所さんから、珍しいお肉をいただきました。
何肉だか、わかる方いらっしゃいますか?
僕は見た目では分かりませんでした。
食べてみたらビーフでもなく、ポークでもなく、ラムやマトンでもない・・・。
しっかりとした歯ごたえがあり、多少ですが独特の香りがあるような気がします。
答えは、『しし肉』。
珍しいお肉を美味しくいただきました。
イノシシ君 ありがとう。ごちそうさまでした。
何で、猪肉かというと・・・
実家のあたりでは、イノシシが増えて畑を荒らしてしまいます。
田舎に暮らしていないと、イノシシがいるってなかなかピンとこないかもしれませんが、
このイノシシ君たちが農作物を食べてしまうことが結構大きな問題になっていたりします。
野生のイノシシも必死に生きているんですが、
山に食べ物がないとどうしても人間の近くに来てしまうらしいです。
(最近は、しかもよく目にするようになってきました)
毎日まいにちいろいろな問題が起こる世の中ですが、田舎でもいろいろあるんですね~
環境の問題が大きく関係しているらしいです。
ちっちゃな田舎のちっちゃな出来事ですが、なかなか大きな問題が背景にあるようです。
一人ひとりの小さなエコ活動も大切ですが、それでは解決できない状況になっているような気がしてならない今日この頃です。
ですが、自分でできるエコ活動ももちろん大切なので、コツコツ勝手にエコ活動してみます。
【お問い合わせ・お申し込み】
電話 0574-61-2781
メール seitaiya-shimizu@nifty.com
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- さつまいもトースト (2020.04.27)
- パン粉 de フレンチトースト(2020.04.16)
- 焼きいも家族(2020.04.13)
- フレンチトースト@Cafe エバナタウ(2020.02.04)
- 新年会(2020.01.28)
コメント