« 軽トラ出勤 | トップページ | 桜満開!!! »

2011年3月27日 (日)

どうしたらいいのかな???

ものすごく天気のよい可児市です。
みなさんのお住まいの地域はいかがですか?
P1050516
今日はヨガレッスンの後お昼まで時間があるので、PC仕事やら片付け物やらをしております。
そして昨日、知り合いの整体師の方から今回の震災に関しての情報が入ったので、そのことについてのブログを書いております。



今回の震災に関して、「何か支援したい!」と思われる方が多いと思います。
実際に行動を起こされた方もいらっしゃると思いますし、現在活動中という方も多いかと。

節電、買占めしない、被災者のことを思う・・・。など今すぐ、誰にでもできることですが、直接的な支援をしたいと思っても、
いったい自分には何ができるんだ?  
どうしたらいいのかな??? と思ってしまう方も多いのでは。

直接足を運ぶことができない自分もそう思うことがありましたが、自分にできる範囲で行動しております。

以下知り合いの整体師さんからの情報をもとに書かせていただきます。

その方の友人家族が岩手県一関市で被災したそうです。
この方々はたちはメキシコやパラグアイに縁者がいるため、海外に避難することも可能らしいのですが、東北に留まって被災地(陸前高田市)に物資を運ぶボランティアを始めたとのこと。
彼らの活動を多くの方に知っていただきたいということで今回お便りをいただきました。
活動内容は以下のホームページで見ることができます。

 スペイン語版 http://preparatehoy.org/AyudaJapon

 日本語版 http://preparatehoy.org/AyudaJapon/japones.htm

被災地へ直接足を運び、必要な物の情報を集めてから活動されていらっしゃるようですので、必要なものが必要とされている方々のもとに届けていただけるようです。

支援物資を集める活動が各自治体で始まっていますが、回収日時に行けないとか、いつ集めているかわからない、というときは、上記の方々のところに物資を送っていただくのもよいかもしれません。

HPで電話番号を確認し、電話をかけた上で、物資を送ってくださるように、とのことです。
本日は陸前高田に届けに行っているとのことですので、今日の夜か明日ごろに必要物資の情報がHP上にUPされるのではないかと思います。
HPをご覧になってから支援してくださると助かるとのことです。

HP上の情報(3月27日 11時の時点での情報です)
3月25日(金)より東北地方の全域で「宅急便」の集荷・配達が再開が再開されました!
送付の際にはヤマト運輸をご利用下さい。

余裕のある方はぜひご協力をお願いいたします。


« 軽トラ出勤 | トップページ | 桜満開!!! »

お知らせ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: どうしたらいいのかな???:

« 軽トラ出勤 | トップページ | 桜満開!!! »