届け!!! 【追記あり】
昨日に引き続き、この曲。
被災地の方々、必死で活動されていらっしゃる皆さんにも届けたいです。
プロデューサー:クインシー・ジョーンズ、ライオネル・リッチー
ハイチ地震の被災者支援のため『We Are The World 25 Years for Haiti』として再レコーディングされたバージョンです。
届け! 被災されたみなさんのもとへ!!!
個人でできることはわずかかもしれませんが、何もしないよりはいい。
ボランティアに募金活動、
被災者地域の復興を祈る、
被災者のことを思う、
応援メッセージを送る(方法は様々),
自分、家族、仲間を大切にする、
仕事・勉強を一生懸命がんばる などなど。
かなり長期に渡る支援が必要になります。
何をどう協力したら分らない人が、自分も含めてたくさんいらっしゃると思います。
何ができるか、どこまでできるかは人それぞれ違いますが、自分ができることをしっかりと見極めて行動したいものです。
もちろん節電とか、買い占めをしないとか、被災者のことを思って復興を祈るとか、日々元気に過ごすとか・・・。
今すぐにできますね。
自分にできることは何かあるはず。
がんばろっと。
そして、みなさんもがんばりましょう。
とにかく、とにかく物が足りないようですが、
個人で支援物資を送るよりは会社組織、自治体単位で送った方がいいようなので、
誰にでも目につく所に支援物資などを集める場所を作ってほしいですね。
各地でそういったところがあるようですが、自分も含めて知らない人が多いようです。
そういった情報があればみんなで共有したいですね。
可児、美濃加茂、多治見あたりでそういった物資を集めているところがあれば、教えてください。
では、今日も明日も・・・笑顔で過ごしましょう。
【追記】
20日 日曜日 物資の募集があります!!
以下 青年会議所ホームページより
支援物資受付場所: 可児市役所 本庁舎 駐車場
受付日時: 平成23年3月20日(日) 9:00~15:00
支援物資: 下記参照
実施団体: 社団法人可児青年会議所
連絡先: (社)可児青年会議所 事務局 0574-62-9010(月水金10:00~16:00)
上記が繋がらない場合には、伊藤まで 090-7672-2326
注意事項
●内容物を確認させていただきますので、テープでの梱包はしないでください。
●別紙(下記)、支援物資品目以外の物はお持ち帰りいただきます。
●上記届け先に受付時間内にご自身でお届けお願いします。
●当日、仕分け作業等、ボランティアスタッフを募集いたします。
(1)食品関係
1.缶詰、2.無洗米、3.水、4.袋入ラーメン、5.おかし、6.レトルト食品(温め不要や温めのみのものなど現地を考えてください。)
※水に関しては、ポリタンクも可、ペットボトルであれば未開封のものに限り、2L以上のものに限る。
※3カ月以上保存ができる食品のみとする。
(2)生活必需品
1.カイロ、2.アルコール消毒液(インフルエンザ対策などに使っているもの)、3.包帯などの常備薬(飲み薬は不可)
(3)物資
1.懐中電灯、2.電池、3.カセットコンロ及びカセットコンロ用ガス、4.サランラップ、5.ブルーシート、6.ラジオ、7.長靴、8.ヘルメット、9.軍手、10.マスク
(4)幼児・子供向け
1.おむつ(S.M.L,LL)、2.粉ミルク(瓶.中・大)、3.シャンプー(水不要)、4.おしりふき、5.生理用品
(5)救出・瓦礫等への対応物資
1.バール、2.スコップ、3.鉄ハンマー、4.金づち、5.つるはし、6.バケツ、7.ほうき、8.ちりとり、9.脚立、10.ジャッキ、11.工具セット、12.一輪車、13.雑巾、14.ゴーグル、15.マスク、
16.土嚢(どのう)袋
受入不可のもの
衣服・古着、使い古したもの、賞味期限が短いもの(3カ月未満のもの)、カップラーメン
上記、一覧にないもの
整体屋しみず ホームページ>>>
簡単チェアストレッチ>>>
イスに座ったままできるお手軽ストレッチ。
ご自宅やオフィスでお試し下さい。
【お問い合わせ・お申し込み】
電話 0574-61-2781
メール seitaiya-shimizu@nifty.com
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
« 東北関東大震災 チャリティーストレッチ教室 | トップページ | 物資募集 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 整体屋しみずマスク、プレゼントしていただきました(2021.03.08)
- あったかお年賀セット プレゼント中(2021.01.14)
- お知らせ 111号になりました(2021.01.12)
- 明けましておめでとうございます 2021年(2021.01.04)
- 早朝の整体屋しみず (2020.11.13)
コメント