中学校家庭教育学級にてストレッチ教室 (2)
キィ~ンと冷たい空気の中で体を動かすのが気持ちいい時期になりました。
今朝は20分弱のランニングでしたが、体がポカポカあたたまりました。
運動慣れしていいない方、寒さが極端に苦手な方にはオススメできませんが、この時期の晴れた朝に行う運動は本当に気持ちがいいものです。
外は苦手という方は、室内でストレッチやヨガをしてみるのもいいかもしれませんね。
今週はいつもと違う場所でストレッチ教室を開催させていただきました。
昨年に引き続き、母校でストレッチ教室でした。
昨年のブログ>>>
昨年は中学校の隣にある公民館(公民館講座で使用させていただく場所)での開催でしたが、今年は中学校内のワークスペースを使わせていただきました。
自分が通っていた時と比べ生徒数は少なくなっているようですが、中学生の日々の頑張りが伝わってくる校舎内でした。
今回のストレッチ教室は1時間。
ウォーキングで全身をほぐしてから教室スタート。
手(腕)と足(脚)で別のリズムの動きをして脳と筋肉をさらに刺激!
コーディネーショントレーニングと言われるものの一つで、
スポーツ技能の向上などにもつながるものです。
運動強度的には低いですが、その分頭(脳)を使います。
最初はなかなかうまく動かせないのでもどかしい感じもありますが、うまくできなくても脳はしっかり刺激されているようなので、脳トレにもなるようです。
こんな感じのウォーミングUPで心身の緊張をほぐしてからストレッチ開始です。
座った状態でのストレッチ、
立った状態でのストレッチ、
寝ころんだ状態でのストレッチ と進めさせていただきました。
動き始めると、あれもこれもお伝えしよう! と欲張りすぎてしまし、
1時間に少し詰め込み過ぎてしまった感じもありましたが、
みなさん一生懸命ついてきてくださいました。
ありがとうございます!!!
寒い時期の開催でしたが、床暖房なので、あし元ホカホカ。
室内はとても暖かく、途中は軽く汗をかくほどでした。
後半は寝ころんだ状態でストレッチをし、最後は脱力して休憩~
床が暖かいのでしっかりと体を緩めていただくことができたのではないでしょうか。
準備を進めていただいたN先生、担当のKさん、参加された皆さん、ありがとうございました。
【お問い合わせ・ご予約】
電話 0574-61-2781
メール seitaiya-shimizu@nifty.com
岐阜県可児市下切3317-9 整体屋しみず
整体屋しみず ホームページ>>>
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
« チャリティー ストレッチ教室 | トップページ | オーガスタ 室内を暖めたら・・・ »
「コア・ストレッチ(ヨガ)など」カテゴリの記事
- 可児市 ヨガレッスン 受付中です 【整体屋しみず】(2022.06.14)
- 可児市 ヨガレッスン 夕ヨガ(2022.03.12)
- 11月のヨガレッスン(2021.11.13)
- 10月10日(金)、11日(土) 可児市ヨガレッスン クーポン(2021.09.08)
先日は、佐見中学校家庭教育学級ストレッチ教室ありがとうございました。参加者のみなさんが大変満足して帰宅されました。「家でさっそくやってみよう」なんて声も聞かれ、開催してよかったです。先生のおかげです。ホームページの中あれこれ拝見しました。最近山に登っていないので、近場で何とか行きたいと計画中です。山はいいですよね。なぜってそれは登った人しか分からないんですけどね。佐見に帰ってこられた時にはぜひ母校をご訪問ください。お待ちしております。寒くなって来ましたので健康にご留意を。では。
投稿: 中切幹男 | 2011年12月12日 (月) 17時13分
>中切幹男さま
コメントありがとうございます。
昨年に引き続き、お声をかけていただき、ありがとうございました。
この仕事を始めたときから、お世話になった地域のみなさんに何かできることはないかなと考えていたので、こういった機会をいただきとても嬉しく思います。
ストレッチは手軽な健康法の一つだと思うので、これからもぜひ続けていただきたいと思っております。
寒くなってきたので外で体を動かす事が少なくなってきました。自分も最近山から遠ざかっております。近くにあるのになかなか足を運べないものですね。自分で時間を作らねば、といつも思うのですが・・・。
体を動かす心地よさ、登山の達成感などたまには感じないといけないですね。
やっと本格的な冬になりました。お忙しい時期だと思いますが、先生もお体ご自愛ください。
投稿: 整体屋しみず | 2011年12月12日 (月) 18時11分