猿啄城 日の出登山 2012 その①
春ですね~ 気持ちがいいですね~
仕事でほとんど室内にいましたが、室内にいても春を感じる一日でした。
春といったら何かを始めるには最適な時期。
運動なんかも始めやすいですよね~
運動と言ったら、僕も久々にしっかりと運動してきましたよ。
3月になったら登山に出かけようと思っていましたが、忙しさと、寒さで延びのびに・・・。
いわゆる、おさぼりってやつです(笑)
4月になって気温が上がってきたので、
いつも登る坂祝の猿啄城(さるばみじょう)出かけてみました。
そう、日の出登山です。
【2012年 初の日の出登山】
登山日:2012年 4月8日(日)
日の出予定時刻 5時30分
前日の天気予報 晴れ 最低気温0℃
4時半過ぎに自宅を出発。
4月なのに、窓ガラスが凍ってました。
前日の天気予報で、寒くなるのは分っていまいたが、ここまでとは・・・。
猿啄城の駐車場(左写真)につくと東の空が明るくなり始めてました。
出発前、窓ガラスの氷が解けるのを待っていたら時間をロスしてしまったようです。
急いで登山口へ。
そして5時過ぎ、登山開始。
今回はライトなしで登れる感じだったので、薄暗い登山道を黙々と登り始めました。
頂上へつくとかなり明るくなってましたが、まだまだ月も確認できる暗さ。
何とか日の出前に山頂へ到着しましたぁ。
それほど高くない山ですが、
朝の山頂はほんとぉ~~~~~~~~に、気持ちがいい!!!
これからの時期はかなりおすすめの朝の過ごし方だと思います。
動いた後の朝食も格別ですよ!
注意・・・山頂は気温が低いので、この時期長時間滞在の予定の場合は、しっかりと防寒対策をしましょう。
その他の写真はまたの機会に。
【今までの日の出登山】
2010年 7月19日 猿啄城その①>>> 猿啄城 その②>>>
2010年 9月26日 猿啄城~明王山>>>
2010年10月13日 鳩吹山>>>
2010年11月20日 猿啄城>>>
2011年 7月11日 猿啄城>>>
2011年 9月06日 夜景と日の出を楽しむ 早朝登山>>>
2011年 9月25日 夜景&日の出登山 猿啄城~明王山①>>>
2011年 9月25日 夜景&日の出登山 猿啄城~明王山②>>>
【その他の登山の様子】
店舗近くのトレッキング(軽登山)スポット(HP)>>>
●●●●●●●●●●●『整体屋しみず』からのお知らせ●●●●●●●●●
ボキボキしない整体やってます。
最近 おすすめの施術 クラニオ>>>
【整体】
ボキボキ、グイグイ、あイタタタァ~という整体が苦手な方でも安心してお受けいただける整体です。
【(コア)ストレッチ】
無理やり筋肉を伸ばすのではなく、体の重みを使ったり、ゴロゴロ床に転がったりしながら行うストレッチです。
【ヨガ】
女性インストラクターによる少人数制のアットホームなレッスンです。緑いっぱいの空間で心身のリフレッシュをしていただけます。
【お問い合わせ・ご予約】
電話 0574-61-2781
メール seitaiya-shimizu@nifty.com(随時受付)
気軽にどうぞ 問い合わせ>>>
岐阜県可児市下切3317-9 整体屋しみず
整体屋しみず ホームページ>>>
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
« 枯れ かれ ウォーターさん | トップページ | 睡魔 »
「運動」カテゴリの記事
- 今年もエアコンOFF ドライブの整体屋しみずです(2018.07.13)
- もろもろ初め(2018.01.07)
- 今週の予定(2017.11.20)
- ジョギング納め(^^)(2016.12.30)
- 食べたら 燃やす (2016.03.23)
コメント