世代交代
ソチオリンピック。
皆さん、チェックされてますか?
開催地が遠い、今まであまり聞いたことがなかった地名、競技時間の関係でリアルタイムで見ることがあまりない整体屋しみずです。
が、新聞でもTV・ラジオでもオリンピックの話題がない日がないですし、スポーツはいい!ということでやはり気になってしまいます。
今までの開催された競技では世代交代だなぁ~と感じることが多々ありました。
一番気になっていた競技。
これは何といってもスノーボードです。時間とお金の全てを使ってましたので(笑)
ハーフパイプという競技ではショーンホワイトという選手がダントツの力を持っていて、優勝するかな?と思っていましたが、今回はメダルを逃しました。
ハーフパイプの形状や雪の硬さなどショーンが得意とするコンディションでなかったのも要因かもしれませんが、それでもそのコンディションにしっかりと合わせてきたポドラドチコフ、そして平野くん、平岡くんの10代がメダル獲得。
ショーンホワイトと言ったら、自分がスノーボードにはまり始めたときはまだ10歳以下の小さな少年でした。その頃からスケートボードやスノーボードで有名で、大きくなるにつれて数々の大会で結果を残すようになりました。
雑誌にもビデオ(DVD)に数々出演し、スノーボーダでは知らない人はいないくらいです。
そんな彼なので、今回のソチでもメダルは確実かなぁ~なんて思っていたのです。新しい競技のスロープスタイルでも10代の角野くんが8位入賞と好成績。
どの種目でも10代選手の活躍が目立ちます。
ショーンの4位もすごいことなんですが、やはり世代交代っていつかはやってくるんですよね。
嬉しいような、淋しいような・・・。
まぁオリンピックに出られるだけでも大変なことだし、すごく名誉なことだと思うので、
選手の皆さんには怪我をしないよう競技を思いっきり楽しんでもらいたいなぁ~と思う整体屋しみずでした。
そしてメダルを気にせず、こちらも応援したいなぁ~と思うのでした。
« くつしたカバー ラスト2つです | トップページ | 可児市でゆったりできる整体屋をしております »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- あったかお年賀セット プレゼント中(2021.01.14)
- お知らせ 111号になりました(2021.01.12)
- 明けましておめでとうございます 2021年(2021.01.04)
- 早朝の整体屋しみず (2020.11.13)
- 可児市・整体屋しみず メダカ飼育セット 販売中です(2020)(2020.08.02)
コメント