« アイディアが浮かぶ場所 | トップページ | 営業中です~ »

2015年4月30日 (木)

夜景&日の出登山@猿啄城 2015.4.29(水)

趣味で軽登山をしております。
登山と言っても、低山ばかりで本格的なものではありませんが、登る時間帯が一般的な登山と少し違っているかもしれません。

今回の山は坂祝にある猿啄城(さるばみじょう)。
20分ほどで登ることができる低山です。

登山日 2015年4月29日(水)
3時起床
3時46分登山開始
4時05分山頂到着
(山頂滞在時間約2時間半)
6時30分下山

そんな登山の時に撮った写真です。

登ってすぐは夜景を楽しみます。
【可児市・美濃加茂市・坂祝町方面】
Dsc_0632_2
なかなかきれいな夜景が見られます。


【名古屋方面】
Dsc_0641
少し遠いですが、セントラルタワーズも見えます。
名古屋方面はやはり光が多いですね~

その後、徐々に明るくなってくる景色を楽しみます。
Dsc_0646
4時35分には鳥が鳴き始めます。早起きですね~

そして、日の出も楽しみます(^^)
Dsc_0730_2
今回は、少々雲がありましたが、何とか太陽を眺めることができました。

最後は朝日を浴びながらのモーニングを楽しみます(^^)

Dsc_0757
いつも山頂でモーニングを楽しみますが、今回はライ麦系のパンにチーズや卵、野菜などをサンドして持参しました。

4月ですが山頂は寒いので冬のお出かけと同じぐらい着込みながら撮影します。
今回は一人登山でしたが、一応記念撮影もして、登山終了。
P1070062 P1070068
夜景と日の出を見るためのちょっと変わった登山ですが、お手軽低山を満喫する方法の一つです。

今回も楽しく登ることができましたぁ~

【これまでの登山クラブ】
第1回 整体屋しみず 登山クラブ>>>

第2回 整体屋しみず 登山クラブ>>>

第3回 整体屋しみず 登山クラブ(日の出登山の様子)>>>

第4回 整体屋しみず 登山クラブ>>>

第5回 整体屋しみず 登山クラブ(鳩吹山 夜景登山)>>>

【これまでの日の出登山】
2010年07月19日(月) 猿啄城その①>>>   猿啄城 その②>>>
2010年09月26日(日) 猿啄城~明王山>>>
2010年10月13日(水)  鳩吹山>>>
2010年11月20日(土) 日の出登山 ~猿啄城~>>>

2011年07月11日(月) 久々の日の出登山(猿啄城)>>> 
2011年09月06日(火) 夜景と日の出を楽しむ 早朝登山>>>
2011年09月25日(日) 夜景&日の出登山 猿啄城~明王山①>>>
                夜景&日の出登山 猿啄城~明王山②>>>

2012年04月08日(日) 猿啄城 日の出登山 2012 その①>>>
                猿啄城 日の出登山 2012 その②>>>
2012年09月14日(金) 夜景&日の出登山@猿啄城>>>
2012年10月02日(火) 夜景&日の出登山@明王山 その①>>>
                夜景&日の出登山@明王山 その②>>>
2012年12月25日(火) クリスマス 日の出登山@猿啄城>>>
2013年05月06日(月) 山頂モーニングを楽しむ>>>
                猿啄城 夜景&日の出 2013.5.6>>>
2013年09月21日(土) 鳩吹山 夜景&日の出登山 2013.9.21 その①>>>
                                   鳩吹山 夜景&日の出登山 2013.9.21 その②>>> 
2014年07月22日(火) 日の出登山@猿啄城 2014.7.22>>> 

店舗近くのトレッキング(軽登山)スポット(HP)>>>

お問い合わせ・ご予約はコチラまで↓↓↓
◆メール   seitaiya-shimizu@nifty.com(随時受付)
◆電話    0574-61-2781(9~20時)
◆その他   整体屋しみず 予約フォーム>>>(随時受付)

【整体・ストレッチ・ヨガ・パーソナルトレーニング 整体屋しみず 】
広々とした空間での整体、ヨガ、パーソナルトレーニングで、皆様の美と健康をトータルサポートいたします。緑あふれる静かな環境で、日々の疲れも癒していただけます。●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

« アイディアが浮かぶ場所 | トップページ | 営業中です~ »

運動」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夜景&日の出登山@猿啄城 2015.4.29(水):

« アイディアが浮かぶ場所 | トップページ | 営業中です~ »