夏ばて防止に・・・あたりまえのことを★
今年手づかみした天然アユ。
夏は実家の川で魚の手づかみを楽しみますが、
これをすると、夏だな~って思います。
今年は既に水温が下がってきているので、もう川に行くことはないと思いますが、
まだまだ夏を楽しみたいと思う、8月生まれの整体屋しみずです。
ここ数日、少し涼しい日が続いていますが、日中はまだまだ暑いですね。
気温差などで夏の疲れが出やすい時季でもあります。
水分補給をする、
温かい飲み物を摂る、
食べ過ぎに気をつける、
十分な睡眠をとる、
冷たいものを食べ過ぎない、
湯船につかって疲れをとる、
足裏、足指をよくほぐす、
適度に動いて(歩いて)よく汗をかく などなど。
当たり前のケアをしていれば、夏バテ知らずで9月を過ごせるかと(^^)
何か足りないこと、気をつけていないことがあれば生活の中に少しずつ取り入れてみましょう。
また、生活の中で余分な部分を削っていくのも良い方法です。
たとえば夏バテを招きそうな食習慣、生活習慣を一つずつ削っていく。
夜更かし、間食、夜食、休日にだらだらと寝てるだけ・・・。
プラスする発想ではなく、マイナスしていく発想ですね。
きっと楽しく夏を過ごせると思います。
少々動きすぎな自分は、じっくり身体を整えるゆったりエクササイズの時間を取りたいなぁ~と思う今日この頃です。
【お問い合わせ・ご予約】
◆メール seitaiya-shimizu@nifty.com(随時受付)
◆電話 0574-61-2781(9~20時)
◆その他 整体屋しみず 予約フォーム>>>(随時受付)
整体屋しみず ホームページ>>>
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
« エクササイズも、可児市の整体屋しみずにお任せ(^^) | トップページ | あべあか音先生 ピラティスワークショップ@美濃加茂市 »
「健康」カテゴリの記事
- fashy社製の湯たんぽ 今年も入荷しました! 【可児市・整体屋しみず】(2020.10.17)
- 家トレ ジムに行かなくてもできるエクササイズ(2020.04.01)
- 労わりたいね、胃腸さん (2019.01.31)
- 営業日のお昼ご飯 (2023.10.12)
- 整体屋しみずの頭痛対策 アレコレ (2018.03.10)
« エクササイズも、可児市の整体屋しみずにお任せ(^^) | トップページ | あべあか音先生 ピラティスワークショップ@美濃加茂市 »
コメント