本日(10/6)は、和の頭仙骨療法ベーシックセミナー@可児市・禅台寺 です!
おはようございます。
和の頭蓋仙骨療法、お手当て人の整体屋しみずです。
本日は、こちら可児市禅台寺さんでクラニオのベーシックセミナーを開催します。
本日、明日と整体屋しみずは、
セミナー、おさらい会、お手当て講座のお世話人として活動させていただきます。
今日、明日とすぐに連絡が取れない時間帯もありますが、
お電話でのお問い合わせなどは、留守番電話にメッセージを入れていただければ、優先的に折り返させていただきます。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
明日は、も禅台寺さんで和のお手当て講座を開催します。
こちらはどなたでもご参加いただける内容となっています。
ご家庭での育児、看病・介護などの時に温かく心地よいお手当てができるような手を育てる講座となります。
多くの人に学んでいただきたい内容です。
学びの秋に、和のお手当て講座はいかがでしょうか。
お問い合わせ・ご予約ははコチラまで↓↓↓
◆メール seitaiya-shimizu@nifty.com(随時受付)
◆電話 0574-61-2781(9~20時)
【家庭でできる和のお手当講座】
『一家に一人お手当て人!』 いつでも誰かを労われる手を持ってみませんか?
育児・看病・介護にお役立ていただけるお手当てを学ぶ講座が開催されます。
クラニオ(頭蓋仙骨療法)に興味はあるが、(★)1日のセミナーは難しい方、
お子さんや看病・介護などに使いたいので勉強したい方などにおすすめです。
【主催】 NPO法人Umiのいえ/和のお手当会
神奈川県横浜市西区岡野1-5-3三和ビル4F
【講師】 齋藤整骨院 院長 齋藤光洋(柔道整復師)/NPO法人和のお手当会 理事長
【協力】 整体屋しみず 可児市下切り3317-9
【申込先】 整体屋しみず TEL 0574-61-2781
優しいお手当の輪を広げていきたいと思います。
<岐阜お手当て講座> ★NEW★
2018年 10/7(日)14:00-17:00
会場:可児市禅台寺 http://zendaiji.com/top/
岐阜県可児市下恵土2838-1 駐車場あり(無料)
参加費:4,000円(税込)
持ち物:着替え(動きやすい服装)、バスタオル2枚、筆記用具
家庭でできるクラニオお手当講座のページ より↓↓↓
風邪、腹痛、頭痛、眠れない、体が痛い、咳がつらいとき、落ち着かないとき、ショックなことがあったとき、病中病後や、怪我のリハビリ、冷え症、アレルギー体質の方に思いやりのお手当てをしてみませんか?
道具も力もいりません。優しくタッチするだけで身体のこわばりがゆっくりほどけていきます。
緊張がゆるみ、つっぱりがホワンとして、身体がぽかぽかしてきます。
心身の痛みや疲労のときだけでなく、心のケアにも有効です。
言葉で言い表せないとき、気持ちがよくわからないとき、溝をうめていきたいとき。
そんなときにも、お手当ては、自分にも家族にもあたたかいつながりを思い出させてくれるでしょう。
また、お手当てをする側もゆるむのがこのお手当てのよいところ!
家族のケアをしながら、セルフけあにもなります。
人の手は温かいものです。触れられた経験が多いほど、強くなり、寄り添われた経験が多いほど、他の人にも優しい気持ちになれそうです。
NPO法人 Umiのいえ 代表 齋藤 光洋
【住所】 岐阜県可児市下切3317-9 整体屋しみず
【営業】 10時~20時(不定休) 出張整体日あり(毎週水曜日午後から)
【HP】 詳しくはコチラ⇒整体屋しみず ホームページ>>>
【facebook】 『整体屋しみず』でご検索ください。●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
« いよいよ明日からです クラニオセミナー&お手当講座@岐阜県可児市/禅台寺 | トップページ | 本日(10/7)は、和のお手当て講座@可児市です!!! »
「お知らせ」カテゴリの記事
- インスタグラム、フォローよろしくお願いいたします(2023.09.04)
- 14周年クーポンブログ①(2022.06.17)
- 植物プレゼント中です。 可児市 整体屋しみず(2022.06.14)
- 最新情報(2022.04.28)
- 2022年も、よろしくお願いいたします(2022.01.20)
« いよいよ明日からです クラニオセミナー&お手当講座@岐阜県可児市/禅台寺 | トップページ | 本日(10/7)は、和のお手当て講座@可児市です!!! »
コメント